FFXI某鯖にて活動中のエル♂の前途多難な物語
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは首です(´▽`)ノシ
遂に侍が75になりましたヽ(≧▽≦)ノ
いやぁすごく長かったですなぁw もっと早く75になると思っていたのですが、70代になってからなかなか誘われなくて、カンパニエの毎日でほんと辛かったです(ノ▽`)
まぁそんな日々もおさらばな訳で、早速75装備に着替えて侍のミシックWSを外しに行きました!
例によってクフカニで潜在外しなんですが、もう最近は外す人が少ないのかな?混んでると思って行ってみたんですが、普通にカニが放置されていたので狩りたい放題ですよw
しかし侍の潜在外しはかなり楽ですね(´ー`) 一人で連携できちゃうからあっと言う間に250p終りましたwあの忍者の潜在外しはなんだったんだろ・・・w
えっとそれでw侍のミシックは十之太刀・乱鴉と言う名前でですね、十之太刀・乱鴉>八之太刀・月光=闇連携となりソロでLv3連携ができるんですね~。単発の威力はそこまで強くないので、要所要所での使用になりそうですね。
そういえば侍のミシッククエで面白いことを見つけましたwすでに広く知られているかもですが、最後に潜在外した武器をトレードすると、他の武器でもミシックWSが使えるようになるのですが、そこで~を覚えたと出るのですが、それが十の太刀・乱鴉になっていてちょっと笑えましたw之の所がひらがなになってるんですねぇwかなり細かいミスですが、いつか直るんでしょうか(´ー`)?
とまぁやっとの思いで75にした訳なんですが、カンパニエで上げたので両手刀スキルが真っ白ですw
ビシージでもなかなか上がらないし、誰か助けて!ヽ(;´д`)ノ
ボヤカニとか行ってみてもいいけど、保険少ないから死ぬと困るので、保険稼いでから行くしかないか・・・
とりあえずレベ上げは終ったけど、サポ踊り子の育成と、メリポを振らないといけないので、しばらくはメリポ生活になりそうですね(;´д`)
あ、ちなみにメリポには戦士で行きますよw しばらくは侍封印になるかなぁ( ´ー`)y-~
と言う訳で今回はこの辺で終って起きます。(´▽`)ノシ
遂に侍が75になりましたヽ(≧▽≦)ノ
いやぁすごく長かったですなぁw もっと早く75になると思っていたのですが、70代になってからなかなか誘われなくて、カンパニエの毎日でほんと辛かったです(ノ▽`)
まぁそんな日々もおさらばな訳で、早速75装備に着替えて侍のミシックWSを外しに行きました!
例によってクフカニで潜在外しなんですが、もう最近は外す人が少ないのかな?混んでると思って行ってみたんですが、普通にカニが放置されていたので狩りたい放題ですよw
しかし侍の潜在外しはかなり楽ですね(´ー`) 一人で連携できちゃうからあっと言う間に250p終りましたwあの忍者の潜在外しはなんだったんだろ・・・w
えっとそれでw侍のミシックは十之太刀・乱鴉と言う名前でですね、十之太刀・乱鴉>八之太刀・月光=闇連携となりソロでLv3連携ができるんですね~。単発の威力はそこまで強くないので、要所要所での使用になりそうですね。
そういえば侍のミシッククエで面白いことを見つけましたwすでに広く知られているかもですが、最後に潜在外した武器をトレードすると、他の武器でもミシックWSが使えるようになるのですが、そこで~を覚えたと出るのですが、それが十の太刀・乱鴉になっていてちょっと笑えましたw之の所がひらがなになってるんですねぇwかなり細かいミスですが、いつか直るんでしょうか(´ー`)?
とまぁやっとの思いで75にした訳なんですが、カンパニエで上げたので両手刀スキルが真っ白ですw
ビシージでもなかなか上がらないし、誰か助けて!ヽ(;´д`)ノ
ボヤカニとか行ってみてもいいけど、保険少ないから死ぬと困るので、保険稼いでから行くしかないか・・・
とりあえずレベ上げは終ったけど、サポ踊り子の育成と、メリポを振らないといけないので、しばらくはメリポ生活になりそうですね(;´д`)
あ、ちなみにメリポには戦士で行きますよw しばらくは侍封印になるかなぁ( ´ー`)y-~
と言う訳で今回はこの辺で終って起きます。(´▽`)ノシ
PR
こんにちは首です(´▽`)ノシ
さて、今回はタイトル通り前回失敗したヴァズENMにリベンジ!と言う訳でですね
行って参りましたヽ(´ー`)ノ
今回はですね、前回アニマを使った事による硬直が原因で失敗しましたので、アニマの使用を避けることにして、装備自体の命中も若干不安だったので、食事もスシにして挑んでみました。
前回と作戦は同じで、最初に黙想でTP溜めてリキャを待ちます。それで、リレ・コクーン・オレ飲んで突撃です三三三ヽ( `ω´)ノ ○←物理無効の玉
まずはペンタ一発目667ダメージ!いい感じですね。
二発目336ダメ!玉撃破!ヽ(´ー`)ノ
それで、ホラボス無視でボス玉に直行!明鏡止水発動!ペンタスラスト!!!
ボス玉に一発目330のダメージ!(´ー`)?二発目330ダメージ!(゜д゜)?
三発目327ダメージ!ヽ(;´д`)ノ 黙想で溜まったTPで四発目343ダメージ!orz
どうした事でしょうダメージが少なすぎて、全然ボス玉のHPが減りません!
無残にも減っていくのはこちらのHPでございました(´・ω・`)
そしてあえなくアボン(ノд`)
もう言うまでもありませんね?そうです恐らく原因はスシですw命中にばかり気を取られすぎて、ダメージがかなり落ちると言う最悪な結末になってしまいましたw
折角明鏡止水でWS三発全部撃てたのに、ダメが少ないとかもうね・・・
素直にカルボナーラ食べておけばよかったと後悔した今回でしたw
いかにトリーダーが狙えると言えども、クリア出来なければ意味がないので、もうちょっと他のブログとかを参考にして、行ってみたいと思いますw次回は成功出来るようにがんばるぞヽ(`д´)ノ
ではこの辺で終ります(´▽`)ノシ
さて、今回はタイトル通り前回失敗したヴァズENMにリベンジ!と言う訳でですね
行って参りましたヽ(´ー`)ノ
今回はですね、前回アニマを使った事による硬直が原因で失敗しましたので、アニマの使用を避けることにして、装備自体の命中も若干不安だったので、食事もスシにして挑んでみました。
前回と作戦は同じで、最初に黙想でTP溜めてリキャを待ちます。それで、リレ・コクーン・オレ飲んで突撃です三三三ヽ( `ω´)ノ ○←物理無効の玉
まずはペンタ一発目667ダメージ!いい感じですね。
二発目336ダメ!玉撃破!ヽ(´ー`)ノ
それで、ホラボス無視でボス玉に直行!明鏡止水発動!ペンタスラスト!!!
ボス玉に一発目330のダメージ!(´ー`)?二発目330ダメージ!(゜д゜)?
三発目327ダメージ!ヽ(;´д`)ノ 黙想で溜まったTPで四発目343ダメージ!orz
どうした事でしょうダメージが少なすぎて、全然ボス玉のHPが減りません!
無残にも減っていくのはこちらのHPでございました(´・ω・`)
そしてあえなくアボン(ノд`)
もう言うまでもありませんね?そうです恐らく原因はスシですw命中にばかり気を取られすぎて、ダメージがかなり落ちると言う最悪な結末になってしまいましたw
折角明鏡止水でWS三発全部撃てたのに、ダメが少ないとかもうね・・・
素直にカルボナーラ食べておけばよかったと後悔した今回でしたw
いかにトリーダーが狙えると言えども、クリア出来なければ意味がないので、もうちょっと他のブログとかを参考にして、行ってみたいと思いますw次回は成功出来るようにがんばるぞヽ(`д´)ノ
ではこの辺で終ります(´▽`)ノシ
こんばんは首です(´▽`)ノシ
さて今回はお空活動で、青龍と戦ってきました。
トリガーが少なくなってきて、Mがいたらやって2戦だったのですが、お空LSも最近
増えてきたみたいでMがいませんでしたので、今回は1戦のみになりました。
青龍はたいして強くないので、ささっとやってトリガー取りしようってことになったので、早速移動です!着いたら例の如くTP溜めていざバトル開始!
開幕はアタッカーによる不意だまWSの削りです。首のスチサイは2000ダメぐらいだったかな?2撃目は1400ダメぐらいだったと思います。まぁしかし削りの早いことなんのってw見る見るHPが減っていきましたよ(*´д`)b
まぁ青龍もだまってはないので、2hアビの百烈拳使ってきましたが、影縫いですよw
青龍乙wでさくっと終ってしまい注目のドロップはと言うと↓↓↓
青龍印章
アフェリオット
青龍刀
真龍の免罪符:両手
真龍の免罪符:両手
龍の血
モルボルの粘糸
今回のドロップはかなりいい方ですね。
クリ手の免罪符は一番人気があって、高P者も希望出す人多いので、2つのドロップは
神がかってましたね( ´▽`)v
青龍もさくっと終ったので、トリガー取りに移行したのですが、今回もまたダイオライト取りですよw渋い時全くでないから正直だるいんですよねこれ(´д`)ハァ~
でも今回は序盤で2つドロップしてうかれてたんですが、後半全くでなかったですね(;´▽`)
でもこれで対になる西玉も2つあるので、白虎2戦分は確保できましたね。
とまぁ今回はまぁまぁな感じでしたね。
それでは今日はこの辺で終っておきます。(´▽`)ノシ
さて今回はお空活動で、青龍と戦ってきました。
トリガーが少なくなってきて、Mがいたらやって2戦だったのですが、お空LSも最近
増えてきたみたいでMがいませんでしたので、今回は1戦のみになりました。
青龍はたいして強くないので、ささっとやってトリガー取りしようってことになったので、早速移動です!着いたら例の如くTP溜めていざバトル開始!
開幕はアタッカーによる不意だまWSの削りです。首のスチサイは2000ダメぐらいだったかな?2撃目は1400ダメぐらいだったと思います。まぁしかし削りの早いことなんのってw見る見るHPが減っていきましたよ(*´д`)b
まぁ青龍もだまってはないので、2hアビの百烈拳使ってきましたが、影縫いですよw
青龍乙wでさくっと終ってしまい注目のドロップはと言うと↓↓↓
青龍印章
アフェリオット
青龍刀
真龍の免罪符:両手
真龍の免罪符:両手
龍の血
モルボルの粘糸
今回のドロップはかなりいい方ですね。
クリ手の免罪符は一番人気があって、高P者も希望出す人多いので、2つのドロップは
神がかってましたね( ´▽`)v
青龍もさくっと終ったので、トリガー取りに移行したのですが、今回もまたダイオライト取りですよw渋い時全くでないから正直だるいんですよねこれ(´д`)ハァ~
でも今回は序盤で2つドロップしてうかれてたんですが、後半全くでなかったですね(;´▽`)
でもこれで対になる西玉も2つあるので、白虎2戦分は確保できましたね。
とまぁ今回はまぁまぁな感じでしたね。
それでは今日はこの辺で終っておきます。(´▽`)ノシ
こんにちは首です(´▽`)ノシ
さてさて今回は万年貧乏の首が、何かいい金策はないかと調べていました所、
プロミヴォンヴァズのENM「掌中の珠」をソロでも出来ると言う情報を見つけたので
それをやってみよう!と言う事にしましたヽ(´ー`)ノ
まずこの「掌中の珠」と言うENMについてですが、このENMはボス玉1体が最初にいまして、それに近づくと周りに青色・水色・緑色の3体の玉が沸きます。
ボスは最初無敵状態で、その周りにいる玉を倒すことでそれぞれ、
青=遠隔、水色=物理、緑=魔法
の無敵を解除することができるのですが、玉を倒すことで
青=メアボス、水色=ホラボス、緑=デムボス
が沸きます。最終的にボス玉を倒せばクリアできるので、ソロでは水色のみを倒し、ボス玉に特攻をかけます。
このENMで注意しなければならないのが、玉を倒した時に沸くボスもそうなのですが、玉が使う技のエンプティシードです。この技は、範囲にダメージ+ノックバックがあるため、喰らうと弾かれてしまうので、いかにこれを耐えれるかに勝敗がかかっているでしょう。
ちなみに戦利品の目玉は命中+7を誇るトリーダーリングですね(300万程)
では今回の内容を書きます。
侍/青で武器は両手槍を使ってやってみたのですが、結果から言いますと負けましたヽ(´▽`)ノ
まず中に入って、黙想・八双を使い、リレピを使用しました。食事はカルボナーラです。それで、黙想のリキャ待ちをして、ブリンクバンド使用後、メタルボディとコクーンをかけ突入です!←この時点でオレ持ってたのに使い忘れてましたw
ボスに近づくと今回は奥に水色の玉が沸いたので(毎回ランダム)そのまま突き進み、黙想で溜まっていたTPでペンタスラストを撃って、水色玉に776ダメージを与えることができ、水色玉のHPを残り2割まで削ることが出来ました。そのまま黙想を使い2撃目のペンタで水色玉を撃破です!←ここまで順調ヽ(´ー`)ノ
それで水色玉を倒したことでホラボスが沸き襲ってきけど、無視して明鏡止水を使い、ボスにペンタを撃ちました。初撃のダメは544ダメで、この時ノックバック技をくらっていたので、弾かれます。
ボス玉の所にに戻ってペンタを撃とうとしたのですが、ホラボスがうざかったので脅のアニマ(敵が逃げる)を使いました。しかしこれがいけなかった(ノ▽`) これ使うとしばらくアイテムやアビが使えないんですよねw
そのせいでペンタを撃てず、明鏡止水の効果が切れると言う惨事に(/ω\)
その後一発ペンタを撃てましたが(530ダメ)、イカロスを使うまもなくフルボッコにあって死にましたw
この時ボスのHPは通常攻撃も含めてですが残り5割になっていましたので、明鏡止水の効果で1回とイカロスで1回の計2回ペンタを撃てていれば勝てていたかもしれませんね。
今回は初挑戦だったので、どんな感じなのか把握する為にやったみたいなもんですが、できれば勝ちたかったなぁ(ノ▽`) まぁでも、今回やってみて改善点を見つけれたので良しとしましょうw
今回の敗因はまず間違いなくアニマ使用での硬直なので、改善点は次回はホラボスの攻撃くらいながらも兎に角ペンタを即効でボス玉に撃ちまくる事とハイポの使うタイミングでしょうか・・・。
一応ハイポ連打とかやっていたのですが、回復が追いついていなかったので、弾かれて敵から離れているときに回復するのがいいかもしれません。言い忘れていましたがボス玉には引き寄せがあるので注意です。
とまぁ今回は敗戦になってしまいましたが、これからもやって行こうと思いますので、応援してくださいねw
参考までに装備と持ってったアイテム書等書きますね↓↓↓
<装備>
武器:王国騎士団制式騎槍
サブ:ブラスグリップHQ
頭:ラムヘルム
首:スパイクネックレス(孔雀ある人は孔雀がいいかな)
耳:ビートルピアスHQ×2
胴:ラムチェーンメイル
手:ラムマフラ
指:右がラジャス 左がイェーガーリング(スナリンだと防御が下がるから)
背:ノマドマント(ジャガーある人はそれでw)
腰:ライフベルト(基本WSで押すので、ヘイストはいらないから命中あるので)
脚:ラムブリーチズ
足:ラムソルレット
<アイテム>
ハイポ×7
イカロス×1
パママオレ×1←未使用w
リレイズピアス
ブリンクバンド
脅のアニマ
驚のアニマ
カルボナーラ
<青魔法>
コクーン
メタルボディ(いらないかも)
他は任意で
これだけ準備したのに負けたのか・・・と書きながら思いましたw
追記ですが、侍が50でペンタ撃つには両手槍にメリポを2段階振る必要があります。
あと、ブリンクバンドとメタルボディですが、範囲ダメ技ですぐ消えていたので意味ないかもしれませんw
それでは今日はこの辺で終りたいと思います。(´▽`)ノシ
さてさて今回は万年貧乏の首が、何かいい金策はないかと調べていました所、
プロミヴォンヴァズのENM「掌中の珠」をソロでも出来ると言う情報を見つけたので
それをやってみよう!と言う事にしましたヽ(´ー`)ノ
まずこの「掌中の珠」と言うENMについてですが、このENMはボス玉1体が最初にいまして、それに近づくと周りに青色・水色・緑色の3体の玉が沸きます。
ボスは最初無敵状態で、その周りにいる玉を倒すことでそれぞれ、
青=遠隔、水色=物理、緑=魔法
の無敵を解除することができるのですが、玉を倒すことで
青=メアボス、水色=ホラボス、緑=デムボス
が沸きます。最終的にボス玉を倒せばクリアできるので、ソロでは水色のみを倒し、ボス玉に特攻をかけます。
このENMで注意しなければならないのが、玉を倒した時に沸くボスもそうなのですが、玉が使う技のエンプティシードです。この技は、範囲にダメージ+ノックバックがあるため、喰らうと弾かれてしまうので、いかにこれを耐えれるかに勝敗がかかっているでしょう。
ちなみに戦利品の目玉は命中+7を誇るトリーダーリングですね(300万程)
では今回の内容を書きます。
侍/青で武器は両手槍を使ってやってみたのですが、結果から言いますと負けましたヽ(´▽`)ノ
まず中に入って、黙想・八双を使い、リレピを使用しました。食事はカルボナーラです。それで、黙想のリキャ待ちをして、ブリンクバンド使用後、メタルボディとコクーンをかけ突入です!←この時点でオレ持ってたのに使い忘れてましたw
ボスに近づくと今回は奥に水色の玉が沸いたので(毎回ランダム)そのまま突き進み、黙想で溜まっていたTPでペンタスラストを撃って、水色玉に776ダメージを与えることができ、水色玉のHPを残り2割まで削ることが出来ました。そのまま黙想を使い2撃目のペンタで水色玉を撃破です!←ここまで順調ヽ(´ー`)ノ
それで水色玉を倒したことでホラボスが沸き襲ってきけど、無視して明鏡止水を使い、ボスにペンタを撃ちました。初撃のダメは544ダメで、この時ノックバック技をくらっていたので、弾かれます。
ボス玉の所にに戻ってペンタを撃とうとしたのですが、ホラボスがうざかったので脅のアニマ(敵が逃げる)を使いました。しかしこれがいけなかった(ノ▽`) これ使うとしばらくアイテムやアビが使えないんですよねw
そのせいでペンタを撃てず、明鏡止水の効果が切れると言う惨事に(/ω\)
その後一発ペンタを撃てましたが(530ダメ)、イカロスを使うまもなくフルボッコにあって死にましたw
この時ボスのHPは通常攻撃も含めてですが残り5割になっていましたので、明鏡止水の効果で1回とイカロスで1回の計2回ペンタを撃てていれば勝てていたかもしれませんね。
今回は初挑戦だったので、どんな感じなのか把握する為にやったみたいなもんですが、できれば勝ちたかったなぁ(ノ▽`) まぁでも、今回やってみて改善点を見つけれたので良しとしましょうw
今回の敗因はまず間違いなくアニマ使用での硬直なので、改善点は次回はホラボスの攻撃くらいながらも兎に角ペンタを即効でボス玉に撃ちまくる事とハイポの使うタイミングでしょうか・・・。
一応ハイポ連打とかやっていたのですが、回復が追いついていなかったので、弾かれて敵から離れているときに回復するのがいいかもしれません。言い忘れていましたがボス玉には引き寄せがあるので注意です。
とまぁ今回は敗戦になってしまいましたが、これからもやって行こうと思いますので、応援してくださいねw
参考までに装備と持ってったアイテム書等書きますね↓↓↓
<装備>
武器:王国騎士団制式騎槍
サブ:ブラスグリップHQ
頭:ラムヘルム
首:スパイクネックレス(孔雀ある人は孔雀がいいかな)
耳:ビートルピアスHQ×2
胴:ラムチェーンメイル
手:ラムマフラ
指:右がラジャス 左がイェーガーリング(スナリンだと防御が下がるから)
背:ノマドマント(ジャガーある人はそれでw)
腰:ライフベルト(基本WSで押すので、ヘイストはいらないから命中あるので)
脚:ラムブリーチズ
足:ラムソルレット
<アイテム>
ハイポ×7
イカロス×1
パママオレ×1←未使用w
リレイズピアス
ブリンクバンド
脅のアニマ
驚のアニマ
カルボナーラ
<青魔法>
コクーン
メタルボディ(いらないかも)
他は任意で
これだけ準備したのに負けたのか・・・と書きながら思いましたw
追記ですが、侍が50でペンタ撃つには両手槍にメリポを2段階振る必要があります。
あと、ブリンクバンドとメタルボディですが、範囲ダメ技ですぐ消えていたので意味ないかもしれませんw
それでは今日はこの辺で終りたいと思います。(´▽`)ノシ
こんばんは首です(´▽`)ノシ
さて今日はですねぇ、お空活動で久しぶりに麒麟をやることになりましたヽ(´ー`)ノ
しかも2戦です!首はクリ脚を希望したので、本来なら出ることを期待したい訳なんですが今日はあまり出て欲しくなかったんですねぇw
なぜかと言うと、首の所属してるLSのルールでは出欠及び希望は、当日の22時(活動が24時から)までに書かないとダメなルールになってまして、書いてないといくら持ちポイントが高くてもロットをすることができません。それで、首はいつも早めに掲示板に書き込む訳なんですが、今回に限って出欠は早く出したのに肝心の希望を書き忘れるという、アホなことをやってしまったんですね(ノд`)
ポイント的に2番目で2つ出ないともらえないのですが、今日は1戦目にして、1つ出てしまったんですね~w
もうね、テレビごしに軽いパニックですよヽ(;´д`)ノ
しかも2つ目は希望者いなくてフリーとかどんだけwと思うぐらい大変なことになてましてw
まぁしかし、結論から言うと2戦目は出なかったので、ほっとしてますけどね(;´▽`)
さて戦闘自体のことなんですが、うちのLSでは最近は麒麟の盾は赤2人がやってまして、その2人が入ってるPTと物理・精霊・残りの2アラで戦闘しています。
首は物理のPTリーダーをやってるのですが、なかなか忙しいんですねこれが!
何をやってるいるかと言うとですね、麒麟が呼ぶ四神が沸くときの報告(並走しながら)
次に各四神と麒麟の2hアビ発動時の報告、あとはコルセと詩人のPTの入れ替えに、死亡した人をけって、空いてるメンバーを入れるなど、なかなか神経を使うものが多く、1戦やるだけで結構疲れます。麒麟追いかけて殴りながら、入れ替えが特にしんどいですね。
常にPTの事を気にかけてないといけないし、殴りの方もうまくタイミングついて不意打ちWSしないといけないので、大変ですね。まぁ愚痴言ってもどうにもならないので次いきますw
今回は2戦だって事もあったので、全員が動きがよくないといけない状況下でやったのですが、全員それなりに動けていたと思います。新人さんを含め初めて麒麟やる人も何名がいたので、多少動きが悪い面もありましたが、特に問題はなかったと思います。
今回の麒麟での戦闘ではコルセアと詩人の強化とシーフのフェイント(メリポ5段階)があった為通常攻撃のミスが少なく、いつもよりダメージを与えることができたのではないかと思います。
反省点としましては、その与ダメージがいつもより多い事もありタゲを取ってしまう場面が多々あった事でしょうか。ブリンクバンドと、とんずらで逃げることは可能なんですが、一回だけタゲ取った時の攻撃でブリンクが消えて、ストーンⅤで一撃で殺されると言う事態になってしましました。
なので、次回はもうちょっとヘイトを見極めないといけないと思います。
とまぁこんな感じで結構緊迫した状態で麒麟戦はやってますね(;´ー`)ヾ
それで肝心のドロップはと言うとですね↓↓↓
1戦目
オリハルコン
真龍の免罪符:両脚
風クリ×3
2戦目
麒麟こん←字が出なかったw
麒麟大袖
神木の免罪符:胴
オリハルコン
風クリ×3
1戦目はクリ脚出たからいいようなものの、結構ひどいですよねw
2戦目は出た形としては麒麟杖、大袖、免罪符、素材なので、これだといい感じですね。
次の麒麟でクリ脚出たらたぶんもらえるので、絶対に掲示板に希望書き忘れないようにしようと思います(*´д`)b
それでは今日はこの辺で終ります(´▽`)ノシ
さて今日はですねぇ、お空活動で久しぶりに麒麟をやることになりましたヽ(´ー`)ノ
しかも2戦です!首はクリ脚を希望したので、本来なら出ることを期待したい訳なんですが今日はあまり出て欲しくなかったんですねぇw
なぜかと言うと、首の所属してるLSのルールでは出欠及び希望は、当日の22時(活動が24時から)までに書かないとダメなルールになってまして、書いてないといくら持ちポイントが高くてもロットをすることができません。それで、首はいつも早めに掲示板に書き込む訳なんですが、今回に限って出欠は早く出したのに肝心の希望を書き忘れるという、アホなことをやってしまったんですね(ノд`)
ポイント的に2番目で2つ出ないともらえないのですが、今日は1戦目にして、1つ出てしまったんですね~w
もうね、テレビごしに軽いパニックですよヽ(;´д`)ノ
しかも2つ目は希望者いなくてフリーとかどんだけwと思うぐらい大変なことになてましてw
まぁしかし、結論から言うと2戦目は出なかったので、ほっとしてますけどね(;´▽`)
さて戦闘自体のことなんですが、うちのLSでは最近は麒麟の盾は赤2人がやってまして、その2人が入ってるPTと物理・精霊・残りの2アラで戦闘しています。
首は物理のPTリーダーをやってるのですが、なかなか忙しいんですねこれが!
何をやってるいるかと言うとですね、麒麟が呼ぶ四神が沸くときの報告(並走しながら)
次に各四神と麒麟の2hアビ発動時の報告、あとはコルセと詩人のPTの入れ替えに、死亡した人をけって、空いてるメンバーを入れるなど、なかなか神経を使うものが多く、1戦やるだけで結構疲れます。麒麟追いかけて殴りながら、入れ替えが特にしんどいですね。
常にPTの事を気にかけてないといけないし、殴りの方もうまくタイミングついて不意打ちWSしないといけないので、大変ですね。まぁ愚痴言ってもどうにもならないので次いきますw
今回は2戦だって事もあったので、全員が動きがよくないといけない状況下でやったのですが、全員それなりに動けていたと思います。新人さんを含め初めて麒麟やる人も何名がいたので、多少動きが悪い面もありましたが、特に問題はなかったと思います。
今回の麒麟での戦闘ではコルセアと詩人の強化とシーフのフェイント(メリポ5段階)があった為通常攻撃のミスが少なく、いつもよりダメージを与えることができたのではないかと思います。
反省点としましては、その与ダメージがいつもより多い事もありタゲを取ってしまう場面が多々あった事でしょうか。ブリンクバンドと、とんずらで逃げることは可能なんですが、一回だけタゲ取った時の攻撃でブリンクが消えて、ストーンⅤで一撃で殺されると言う事態になってしましました。
なので、次回はもうちょっとヘイトを見極めないといけないと思います。
とまぁこんな感じで結構緊迫した状態で麒麟戦はやってますね(;´ー`)ヾ
それで肝心のドロップはと言うとですね↓↓↓
1戦目
オリハルコン
真龍の免罪符:両脚
風クリ×3
2戦目
麒麟こん←字が出なかったw
麒麟大袖
神木の免罪符:胴
オリハルコン
風クリ×3
1戦目はクリ脚出たからいいようなものの、結構ひどいですよねw
2戦目は出た形としては麒麟杖、大袖、免罪符、素材なので、これだといい感じですね。
次の麒麟でクリ脚出たらたぶんもらえるので、絶対に掲示板に希望書き忘れないようにしようと思います(*´д`)b
それでは今日はこの辺で終ります(´▽`)ノシ